fc2ブログ
飯山一郎のHPへ    大気拡散予測と気流予測  皇后陛下ご発言  超 少 食  玄米で乳酸菌  状況認識!  連帯拒絶!
飯山一郎の白蛇様
『文殊菩薩』  What?  Photo 末世の争乱近し.英雄出ず.ひたすら健康延命図るべし.

※ 一日一食は聖者の食事。一日二食は人間の食事。一日三食は動物の食事。 記 事    

TPP(ティーピィピィ)にはMAI(マイ)という先行モデルがあった  神州の泉 H25.04.08

■神州の泉


TPP(ティーピィピィ)にはMAI(マイ)という先行モデルがあった


 どういう反対経緯でそれが挫折したかを知ることは役に立つ。


神州の泉 2013年4月 8日 (日)

 ← クリックお願いします!

Photo_2  最近、約一年前に出たカレル・ヴァン・ウォルフレン氏の『日本を追い込む5つの罠』(角川書店)を読んでみてびっくりした。ウォルフレン氏はTPPは経済協定ではなく、政治的な“罠”であると、神州の泉が感じている“TPPトラバサミ論”と同様な捉え方をしていた。驚くべきことに著者はTPPには先行的な雛型(ひながた)があると言っている。


  そもそもアメリカ主導の経済協定は押しなべてグローバル資本の意向が反映しているが、OECD(経済協力開発機構)もIMF(国際通貨基金)と同様にそういう怪しげな世界機構敷設の一環である。ウォルフレン氏によれば、今から18年前の1995年、その経済協力開発機構(OECD)は、突然、多国間投資協定MAI(Multilateral Agreement on Investment)なる構想を打ち出し交渉を始めたそうである。


  だが、この胡散臭い構想に対し、グローバリゼーションで辛酸を舐めてきた数々のグループは異議を唱え、インターネットを通じて大衆反対運動を起こし成功したという。ウォルフレン氏によれば、MAIは経済協定の名を借りた投資家オンリーの独善的な政治協定だそうである。著者が強調したことは、これが政治的な協定なのであって経済的な協定ではないということである。

続きを読む

民主党はTPP事前交渉の内容を全て明らかにせよ  陽光堂主人の読書日記 H.25/03/012

 陽光堂主人の読書日記


民主党はTPP事前交渉の内容を全て明らかにせよ


 前原は正義の味方のような振る舞いをしていますが、TPPを担当した国家戦略担当相当時、彼も事前交渉の内容を隠していたわけで、
「目糞鼻糞笑う」(汚い表現で失礼!)類の話で、人のことは言えません。



陽光堂主人の読書日記 2013-03-12

「言うだけ番長」の前原誠司が昨日、衆院予算委員会でTPP参加に前のめりになっている安倍政権を牽制しました。東京新聞は、本日付でこう報じています。(http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html)

続きを読む

入り口から秘密主義 TPP参加交渉 東京新聞 核心 H.25/03/08

tonp
⇑ 【東京新聞購読のご案内】 ⇑


TPP参加交渉 入り口から
秘密主義 
「外交機密」理由にならぬ


新たな交渉参加国には強い拒否権がなく ルール作り蚊帳の外


東京新聞 核心 2013/03/08

東京新聞 乏しい時間斡猶

 暮らしへの影響も大きい環太平洋連携協定(TPP)に日本が交渉参加を表明した場合、既に交渉を始めている米国などと対等に渡り合えるのか。政府は「交渉参加前で情報がない」として国民への説明を避けているが、後から参加したカナダとメキシコがのんだ「決まったことには基本的に口を挟めない」との条件が日本にも当てはめられれば、不利益は避けられない。
(TPP取材班)

続きを読む

TPPは「自由」という名の「縛り」である 永田町異聞 H.25/02/26

■永田町異聞


TPPは「自由」という名の「縛り」である


永田町異聞 2013年02月26日(火)

総選挙では、膨大な農業票をあてこんで、いかにもTPP交渉参加に反対であるかのごとくふるまい、政権をとるや、手のひらを返すように玉虫色の日米共同声明を出して、「聖域なき関税撤廃が前提でないことが明確になった」と芝居じみた宣言のもと、TPPを進めようとする。


この欺瞞に満ちた安倍外交について「首相の姿勢を評価する」(朝日)、「満額回答」(産経)などと、大メディアはこぞって歓迎し、財界と農協の意見を前面に押し出して、いかにも自由貿易か、農業保護か、という単純な問題であるかのような印象をふりまいている。

続きを読む

TPPの内容は極秘でオバマ大統領もよく知らないのかも 生きる力 "ゲンマイ" H.25/03/06

■生きる力  ゲンマイ


TPPの内容は極秘でオバマ大統領もよく知らないのかも


生きる力 "ゲンマイ" 2013.03.06 Wed

唖蝉坊の日記 より【転載】

2013-03-05 10:30
TPPの内容は極秘でオバマ大統領もよく知らないのかも

♦驚くべきことですが、TPPにはアメリ議会の議員でもその内容を知ることが出来ないほどの極秘事項が多く含まれていて、もしかするとオバマ大統領さえ詳しいことは知らされてないのではないかということで、アメリカでもTPPに反対する声が高くなっているということです。

♦次の動画はアメリカの市民団体が暴露したものだそうですが、やはりライトワーカーのインサイダーが情報をリークしたものと思われます。TPPの枠組みに入ってしまえばアメリカ自身も身動きが取れないような状態になるようで、この中身が明らかになればアメリカ議会がTTPそのものに反対しなければならなくなるようです。


http://youtu.be/HLVKAalmD48

♦安倍総理がTPPの関税撤廃に聖域はあるのかとした質問に、オバマ大統領はあると答えたということですが、その態度は曖昧で、さしたる突っ込んだ話はなかったようです。と言うことは、オバマ氏自身もよくその内容を知らないのではないかと思われます。

問題は関税だけでなく、企業が不利益を被った場合、相手国の政府を告訴し賠償請求が出来るという項目があることが大問題なのです。訳のわからない因縁をつけて訴訟を起こし、インチキ弁護士が政府から法外な賠償金をせしめようと言う、たちの悪いイルミナテイの陰謀です。これもワンワールド戦略のひとつで、多国籍企業による国家の乗っ取りです。日本だけでなくアメリカも彼らのターゲットになっているのです。

これはTPP参加予定国の議員が結束して撤廃運動を起こさねばならなりません。

TPPは貿易協定の衣を着た企業による世界支配の道具  Democracy Now H.24/06/14

Democracy Now


TPPは貿易協定の衣を着た企業による世界支配の道具


Democracy Now 放送日: 2012/6/14(木)

「アメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容とは」

http://www.youtube.com/watch?v=HLVKAalmD48&feature=youtu.be

日本では昨年から危険な秘密貿易協定として大騒ぎになっているTPP。環太平洋パートナーシップとか環太平洋戦略的経済連携協定とかいろいろに呼ばれていますが、中身が分からないのに一旦参加したら抜けられないと言われる馬鹿げた国際協定です。米国でも一般には知られておらず、通商代表部が企業側と連携しながら進めているので国会議員でさえ内容を知ることができない始末です。交渉の草案がリークされて、ようやく議論に上るようになりました。2011年3月に「知財関連の条項」(2月時点での米国の要求の完全版)がリークされたのに加え、今回(2012年6月)には「投資条項」の草案がリークされました。リーク文書を掲載している市民団体パブリック・シチズンのロリ・ウォラック氏は、「これは貿易協定ではない、企業による世界支配の道具です」「1%の富裕層が私たちの生存権を破壊する道具です」と断罪します。

続きを読む

TPP:米NZ両国の思惑をウィキリークスが暴露!「日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる」/福島事故関連・オペレーションコドモタチなど 書に触れ、街に出よう H.23/03/20

書に触れ、街に出よう


TPP: 米 NZ両国の思惑を

ウィキリークスが暴露!

「日本、韓国その他の国を
押しつぶすことができる」

/福島事故関連・オペレーションコドモタチなど


書に触れ、街に出よう 平成23年(2011年) May 20,


[TPP:米NZ両国の思惑をウィキリークスが暴露!「日本、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる」]

日本農業新聞は5月19日付記事「米国外交公文から読む 本音と現実 上」で、ウィキリークスによって暴露された米国公電を紹介。ニュージーランド外交貿易省マーク・シンクレアTPP首席交渉官は、「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と、米国国務省のフランキー・リード国務副次官補(東アジア・太平洋担当)に語ったという。

続きを読む

TPP参加への意思表示は、日本史上、最も愚かな亡国の選択肢  神州の泉 H.25/03/01

■神州の泉



TPP参加への意思表示は、

日本史上

 最も愚かな

  亡国
の選択肢



神州の泉 2013年3月 1日 (金)

 ← クリックお願いします!

 TPPに関する推移を見ていると、政治を中心として、日本の現状はつくづくひどいものだと思う。とくに政治に関して言えば、小泉政権以前と以降では、日本に対する米国の統治スタイルが完全に切り替わっているように見える。小泉政権以前の自民党は、55年体制という、政官業癒着を骨子とする旧田中派型スタイルの属国保守政治を踏襲していたが、小泉政権以降の以降の自民党及び民主党政権は、わずか9カ月弱の鳩山政権を除けば、“米官業”トライアングル主導の政治に変遷している。


続きを読む

カナダ在住の農業研究者二-ン夫妻が、TPPと 巨大穀物メジャーのかかわりについて語る Richard Koshimizu's blog コメントより H.25/02/28

■RKブログ


重要! 必見!


カナダ在住の農業研究者二-ン夫妻が、TPPと 巨大穀物メジャーのかかわりについて語る


「TPPの目的は、人々の幸福ではなく、企業の幸福です」


「日本がTPPに参加するということ

は、食糧自給

放棄を意味します」



リチャード・コシミズ's blog コメント 2013/02/28

人気ブログランキングへ

「TPPについて―日本のみなさんへ」
http://www.youtube.com/watch?v=6-uZx2HFn5U
(日本語字幕)
内容はすでによく知られた事を語っていますが、 よくまとまっていると思います。
tarochin 2013/02/28 17:47

TPPについて - 日本の皆さんへのメッセージ
 アップロード日: 2012/02/12


(重要)アメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容とは  Richard Koshimizu's blog H.25/02/28

■RKブログ


(重要)アメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容とは


リチャード・コシミズ's blog 2013/02/28 09:13

人気ブログランキングへ

画像


アメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容とは


http://www.youtube.com/watch?v=HLVKAalmD48&feature=youtu.be 公開日: 2013/02/26

どうやら、米国でもTPPは「企業による世界統治」だと強い批判があるようです。米国政府も他国同様に企業の傘下に入ってしまうと。

だから、オバマもTPP参加するを言いに来た安部偽総理を目立たないように隅に追いやってメディアにも報道させずに早々に追い返したんですね。

TPPの草案の中身は企業顧問600人は閲覧できるけれど米国議員は見れないそうです。

「企業の権利の世界的強制」「企業の特権化を保証する世界的な協定」「TPPは企業にすさまじい権力を与える」「公益は全く考慮されていない」「勝手に集めた3人の弁護士が政府に無制限の賠償を命じる。」「1%が米国民の生存権を奪う計略だ」と指摘。

ユダ金が米国政府を含めた世界各国の政府を乗っ取る手口、それがTPPだというのです。すごいね、ユダ金。でも、ばれちゃったよ。

だからこそ、ユダヤ悪魔メディアは米国でもTPPには全く触れずに国民を騙して先に進めてしまおうとしている。米国民とも連携が必要なのようですね。

TPPは「米国による対日侵略」ではなく「米国ユダヤ金融資本による世界各国政府侵略」と見たほうが良いようです。大変、意味のある動画でした。ありがとうございます。


軽自動車はTPP協議外=スズキ会長 Richard Koshimizu's blog H.25/02/27

■RKブログ


軽自動車はTPP協議外=スズキ会長


白んぼが軽自動車作れば良いと
 
一喝!

相変わらず男前です。


リチャード・コシミズ's blog 2013/02/27 08:24

人気ブログランキングへ

日本の軽自動車は技術の粋。環境にやさしい優れもの。馬鹿でかい燃費の悪い車は日本にはいらない。狭い国土狭い道路を縦横無尽に走り回れる小回りの利く軽自動車に優遇税制を設けるのは至極当然。

ユダヤ米国は自動車に輸入関税をかけているのに日本は非課税。それでも参入できないのは「無能」だから。燃費が悪いから。環境にやさしくないから。左ハンドルだから。(TPP後は日本も左ハンドルにしろとか言ってきそうですね。)アセンブリーがいい加減で「当たりはずれ」があるから。毎週違うところが壊れて毎週修理工場入りだから。無駄に高いから。ダサイから。営業所ネットワークを拡充して一生懸命売らないから。ハイブリッドもろくに作れないから。

スズキの鈴木会長、「(米国メーカーが軽自動車を)造って輸出しても結構だ」と一喝。勿論、そんな能力はないが。正論です。


続きを読む

TPPに参加すると、国家主権が奪われる!!  ニッポン再起動計画!! H.25/02/21

ニッポン再起動計画!!


TPPに参加すると、

国家主権

   奪われる!!


ニッポン再起動計画!! 2013年02月21日(木)

テーマ:
人気ブログランキングへ

ツイッターやっています。よかったらフォローして下さい。!!
                          https://twitter.com/thunder_bando


今週2月22日に、とうとう、安倍政権のビックイベントの一つ、
日米首脳会談がアメリカで行われます。

安倍さんとオバマさんが、どういった関係を構築するのか、
とても楽しみです!

そんな中、
ホントうんざりですが、TPPに参加しろみたいな記事が、
わんさかと出始めております。

「TPP交渉:首相、日米首脳会談で瀬踏み」

http://mainichi.jp/select/news/20130214k0000m010073000c.html


「安倍首相にTPP決断を迫る米欧連携」 」

http://www.nikkei.com/article/DGXDZO51871990Z10C13A2EA1000/


重ねて言いますが、もう、うんざりです。
マスコミは、TPPが何たるかも知らないのに、
参加しろなんて、ほんと、よく言えると思いますね・・・。

続きを読む

TPPアメリカの真の狙いは!? 10/11/13 / "TPP"が日本を潰す!11/01/29  [You-Tube動画]

[You-Tube動画]

TPPアメリカの真の狙いは!? 10.11.13 / "TPP"が日本を潰す!11.01.29



TPPアメリカの真の狙いは!? 10/11/13


http://youtu.be/aV4fmGVP3kw アップロード日: 2010/11/15

"TPP"が日本を潰す!11/01/29


http://youtu.be/nmf8Ki4aeQw アップロード日: 2011/01/31


統一邪教ゴロツキヤクザ新聞がTPP参加表明しろと絶叫。  Richard Koshimizu's blog H.25/02/20

■RKブログ


統一邪教ゴロツキヤクザ新聞がTPP参加表明しろと絶叫


リチャード・コシミズ's blog 2013/02/20 09:17

人気ブログランキングへ

なるほど、安部偽総理犯罪者の周囲の普通の政治家も「TPP反対」一色なんでしょう。強行すれば「要するに米国の言いなり」と糾弾されかつ米国経済ヤクザの舎弟に過ぎないことを自民党政治家が皆認識してしまう。

裏社会統一教会は、早く参加を表明してしまえと催促する。だが党内のコンセンサスを得ないで強行すれば、安部がただの「米国の犬」であることを勘ぐりはじめた同僚議員が目を覚ましてしまう。

結局、不正選挙で大量当選させてしまった「普通の自民党議員」がTPP謀略を頓挫させることになるのか?

実に興味深い。情報感謝。


続きを読む

TPPで国民健康保険が崩れていく仕組み  孫崎 享 ★阿修羅♪ 掲示板 H.25/02/18


①阿修羅掲示板
TPPで国民健康保険

崩れていく仕組み
孫崎 享


投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 2 月 18 日 09:10
http://www.asyura2.com/13/senkyo144/msg/145.html

http://blogs.yahoo.co.jp/hellotomhanks/63805049.html

★孫崎享氏の視点ー(2013/02/18)★  :本音言いまっせー!

TPPで国民保険の崩壊が心配される。

どの様な形で、国民健康保険が崩れていくか。

勿論、TPPであからさまに、国民健康保険が消滅するというものではない。


問題は、実質的に機能しなくなっていくことである。


続きを読む

アメリカ国民はTPPに反対している!【藤井厳喜】AJER 他 [You-Tube動画] 

[You-Tube動画]

アメリカ国民はTPPに反対している!【藤井厳喜】AJER
 / TPPは自由貿易の否定である!【藤井厳喜】AJER


アメリカ国民はTPPに反対している!【藤井厳喜】AJER


http://youtu.be/lNPrFNLiycA アップロード日: 2011/11/17

TPPは自由貿易の否定である!【藤井厳喜】AJER


http://youtu.be/S7VzWBk1ULI アップロード日: 2011/11/17

カウンター
検索フォーム
飯山一郎のお薦め
ガイアドクターのメタ診断 生命知の殿堂 現代医学と日本政治の病理を抉る! 独りファシズム つまり生命は資本に翻弄され続けるのか? 金融ワンワールド 地球経済の管理者たち
最新記事
miniPortal
リンク
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
 ▲TOP