IWJ日米地位協定スペシャル(半年間無料放映)! 植草事件の真相掲示板 H.25/04/04

IWJ日米地位協定スペシャル(半年間無料放映)!
植草事件の真相掲示板 投稿者:松代理一郎 投稿日:2013年 4月 4日(木)23時11分36秒
原発、TPP,辺野古、すべての”道”は「日米地位協定」に繋がる。
アメリカの日本支配の”肝”、「日米地位協定」。それが露骨なかたちで”植民地型軍事支配”がなされている、沖縄。
1.『本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」』の著者、沖縄国際大学大学院教授の前泊博盛氏へのインタビュー
2.前沖縄県知事、大田昌秀氏ロングインタビュー
3.「辺野古が完成しても、普天間からの移設は9年かかる」 琉球大学教授・我部政明氏インタビュー
4.「米軍の構想では、日本列島全土が戦場と化す」 伊波洋一氏(元宜野湾市長)インタビュー
昭和天皇の「沖縄の軍事支配の継続、米国の半永久的な軍事基地化」提案。吉田茂首相の「99年租借地提案」。原発推進も「アメリカのエネルギー分野での日本支配のため」など。
結構、知らない事実も多い。
参考)「IWJ日米地位協定スペシャル」(IWJ)
http://iwj.co.jp/wj/open/jpus-sofa
IWJ日米地位協定スペシャル
IWJ

孫崎享氏のベストセラー『戦後史の正体』に続くシリーズ第二弾、『本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」』とのコラボ企画として、IWJでは日米地位協定に関する取材を、特集として進めていきます。
その第一弾として、『本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」』の著者、沖縄国際大学大学院教授の前泊博盛氏へのインタビューが、3月5日(火)19:00より行われました!