●「野田首相はなぜ法相を罷免したか」(EJ第3613号) Electronic Journal H.25/08/19

●「野田首相はなぜ法相を罷免したか」(EJ第3613号)
Electronic Journal 2013年08月19日

小川敏男 元法相
まず、次の報告書を読んでいただきたいのです。おそらくびっ
くりされると思いますが・・・。
―――――――――――――――――――――――――――――
【平成24年6月5日午後6時、法務省法務大臣室において、
小川敏夫法務大臣は、笠間治雄検事総長に対し、虚偽捜査報告
書事件について、
・公判請求も念頭に置いて厳正なる捜査を行うこと
・捜査体制を新たに構成すること
・虚偽内容の公表等、情報の公開に努めること
を行うよう検察庁法14条の規定に則り指示した。次いで、同
日午後7時、小川法務大臣は、緊急記者会見に臨み、右の指揮
権を発動したことを以下のとおり公表した。指揮権の発動につ
いては、公正であるべき捜査を政治が介入して歪めてはならな
いという見地から努めて抑制すべしとするなど様々な見解があ
るが、検事が虚偽の捜査資料を捏造するような検察内部の事件
について検察が消極的対応に終始し、このような対応が検察に
対する信頼回復を願う国民の期待に背くような場合、国民の声
を代表する法務大臣は、検察の信頼を回復するために指揮権を
発動して適正な対応をするよう検察に求めることが真の職責で
あると判断し、本日、指揮権を発動しました】
──小川敏夫著「指揮権発動/検察の正義は失われた」
朝日新聞出版刊