fc2ブログ
飯山一郎のHPへ    大気拡散予測と気流予測  皇后陛下ご発言  超 少 食  玄米で乳酸菌  状況認識!  連帯拒絶!
飯山一郎の白蛇様
『文殊菩薩』  What?  Photo 末世の争乱近し.英雄出ず.ひたすら健康延命図るべし.

※ 一日一食は聖者の食事。一日二食は人間の食事。一日三食は動物の食事。 記 事    

日本語の起源は中国東北部

20211115.jpg
日本語・朝鮮語・蒙古語のルーツ

『ネイチャー』誌に、日本語・韓国語・蒙古語の起源は、中国東北部の西遼河の農耕民族であるとの論文が出た。

論文は、ドイツのマックス・プランク研究所や日本・朝鮮・中国の学者が参加した、国際研究プロジェクトの成果だ。

この研究は、言語学だけではなく考古学や遺伝子による分析などの成果も取り入れられた、学際的な研究である。

この論文の結論は、日本文化の起源の一つが、現在の遼寧省朝陽市のあたりとする、飯山氏の見解と一致している。

朝陽市付近には、約3000年前に殷の遺民である箕子が移住し、朝鮮や日本にも殷の青銅器技術を伝えたと思われる。

さらに、このあたりは三国時代に烏恒鮮卑が都に定め、遼東半島を支配した公孫家と領土を争った場所でもある。

飯山一郎氏は、卑弥呼は公孫家の出身で、倭人伝が『魏志・烏丸鮮卑東夷伝』にあるのはそのためと言っていた。

野崎晃市(47)




コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
検索フォーム
飯山一郎のお薦め
ガイアドクターのメタ診断 生命知の殿堂 現代医学と日本政治の病理を抉る! 独りファシズム つまり生命は資本に翻弄され続けるのか? 金融ワンワールド 地球経済の管理者たち
最新記事
miniPortal
リンク
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
 ▲TOP