日本の銀行も危ない?

外国人の預金封鎖が始まった
日本銀行の株価が一時表示されなくなったため、日本銀行破産のうわさが流れたが、これはさすがにデマだったようだ。
しかし、米国やスイスの中央銀行と共に、日本銀行も何らかの金融オペレーションを行っているとの情報もある。
また、日本の銀行に預金していた外国人が、預金を引き出せなくなったり、口座凍結される件が多発している。
銀行の規定が変わり、銀行に通知した居留期間を過ぎると、外国人の口座が凍結できるようになったためだ。
外国人の口座が帰国後もそのままほったらかしになる件が増加し、銀行の悩みの種になっているのは確かだ。
しかし、今回の件は、日本人の銀行口座凍結や預金封鎖をするための準備かもしれないので、今後も警戒が必要だ。
野崎晃市(48)