麻生もCSISで講演。マイケルグリーンの横で「水道をすべて民営化します」。哀れネトウヨ涙目 属国離脱への道 H.25/04/23

麻生もCSISで講演。
マイケルグリーンの横で「水道をすべて民営化します」。哀れネトウヨ涙目
マイケルグリーンの横で「水道をすべて民営化します」。哀れネトウヨ涙目
麻生は竹中平蔵を嫌っているらしいが、言っていることは同じじゃないか。
属国離脱への道 2013/04/23 23:05
結局、菅や野田と同様に、安倍をはじめとする自民党内閣の連中もマイケル・グリーンらCSIS(戦略国際問題研究所)の傀儡でしかない。
マイケル・グリーンはいわずとしれたジャパンハンドラーズであり、こういった連中が属国利権を振りかざして日本国内で謀略につぐ謀略を繰り返してきた。言うまでもないことだが、CSISは対日謀略団体である。
安倍は3月の訪米時に、CSIS主催の講演会で壇上に立ち「ジャパン・イズ・バック!」と連呼して、ご主人様に尻尾を振ったようだが、今度は麻生の出番である。
麻生もまた米国でCSIS主催の講演会に登場した。
麻生は、通訳を挟んでマイケル・グリーンと並び、「水道を全て民営化します」と宣言している。
http://www.ustream.tv/recorded/31681043
http://www.asyura2.com/13/senkyo146/msg/673.html
麻生は竹中平蔵を嫌っているらしいが、言っていることは同じじゃないか。
“懲りない売国奴、安倍が登用した竹中平蔵が矢継ぎ早に進める日本解体・売国政策。”
http://blog.zokkokuridatsu.com/201304/article_3.html
以前にも書いたが、水道事業などのインフラ民営化を叫ぶヤツは例外なく馬鹿か売国奴である。『エコノミック・ヒットマン』に詳述されているように、アメリカは途上国を食い物にする戦略の一つとして、こうした水道事業などの民営化を進めてきた。資金支援と抱き合わせである。その結果、恐ろしく馬鹿高い使用料金に国民が苦しむハメになる。
麻生はかつて総理大臣時代に「本当は郵政民営化に反対だった」と言ったことがあるが、本心ではなくても命令されれば意志を貫くことができない適当な人間。
マイケル・グリーンに弱みの一つ、二つ握られているのではないか。簡単に国など売り飛ばしてしまう。
麻生も安倍同様に、自称真正保守の馬鹿どもから人気が高いようだが、現実はこの程度のことなのだ。
最後に確認しておくが、CSISと関わる日本人は日本経済新聞社も含めすべて国賊である。