fc2ブログ
飯山一郎のHPへ    大気拡散予測と気流予測  皇后陛下ご発言  超 少 食  玄米で乳酸菌  状況認識!  連帯拒絶!
飯山一郎の白蛇様
『文殊菩薩』  What?  Photo 末世の争乱近し.英雄出ず.ひたすら健康延命図るべし.

※ 一日一食は聖者の食事。一日二食は人間の食事。一日三食は動物の食事。 記 事    

鳩山元首相正当発言叩く偏狭ナショナリズム報道  植草一秀の『知られざる真実』 H.25/06/26

■ 植草一秀の『知られざる真実』.


 鳩山元首相正当発言叩く偏狭ナショナリズム報道


植草一秀の『知られざる真実』 2013年6月26日 (水)

人気ブログランキングへ

51uxhaslpml__ss500_7月4日に拙著

『アベノリスク
-日本を融解(メルトダウン)させる7つの大罪-』
(講談社)

を上梓します。




http://goo.gl/xu3Us

新著の出版に際して、

7月7日(日)に東京・渋谷の

TKP渋谷カンファレンスセンターにおいて、

新著刊行講演会を開催いたします。


講演会の概要は以下の通りです。

名称:『アベノリスク』(講談社)出版記念講演会

日時:2013年7月7日(日)
   午後3時開場 午後3時半開演

場所:TKP渋谷カンファレンスセンター5階

カンファレンスルーム 5B

〒150-0002東京都渋谷区渋谷2-17-3 渋谷東宝ビル
TEL:03-5778-2700(営業時間:8:00~23:00)

http://www.shibuya-kaigishitsu.net/access.shtml

東京メトロ銀座線、半蔵門線、副都心線渋谷駅
(15番出口)より 徒歩2分

料金:1500円(新著『アベノリスク』代金を含む)

定員:90名(先着順)

チケット購入:イープラス
       http://goo.gl/NAXKQ

サイトでの情報公開は7月1日からとなりますのでご注意ください。

チケット発売開始:7月1日(月)午前10時

講演会後、会場にて、希望者に新著に署名をいたします。

新著(税込価格1570円)代金を含んで1500円の講演会チケットになりますので、ぜひ、この機会をご利用ください。

限定90名様先着順チケット販売の講演会ですので、7月1日のチケット発売開始後、イープラスサイトより、お早目にご購入ください。

昨晩、鳩山由紀夫元首相、孫崎亨元外務省国際情報局長と会談させていただいた。

香港のフェニクステレビが6月25日に放送した番組内での鳩山由紀夫元首相による発言について、メディアからの取材が相次いでいるとのことだ。

読売新聞はこの内容を次のように伝えている。

「鳩山由紀夫元首相は25日放送された香港のフェニックステレビとのインタビューで、沖縄県の尖閣諸島について、「中国側から見れば(日本が)盗んだと思われても仕方がない」と述べ、同諸島は「係争地である」との認識を示した。

中国政府は、同諸島が日清戦争末期に日本に奪われたとの立場から、「日本が清国人から盗取した一切の地域を中華民国に返還する」とのカイロ宣言を領有権主張の根拠としている。鳩山氏は、「カイロ宣言の中に尖閣が入るという解釈は、中国から見れば当然成り立つ話だ」と述べ、中国政府の言い分に理解を示した。

鳩山氏はまた、同諸島を巡る問題の「棚上げ」について、「文書ではないが、41年前に周恩来首相と田中角栄首相の間で合意したのは事実だ」と主張した。」

産経も読売も、事実を歪曲して報道していると思われる。

私が鳩山元首相から直接聞いた話では、上記の新聞記事は事実とは異なる。

鳩山元首相が述べた内容は、中国が尖閣領有権を主張する根拠について、中国側の言い分の立場に立てば、そのような主張も成り立ち得るとの理解を示したものである。

この問題について、産経新聞は、

「尖閣領有権発言で鳩山氏が「言っていない」と釈明」

との見出しを付けて次ように伝えている。

「鳩山由紀夫元首相は25日夜、香港のフェニックステレビの取材に対し、尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領有権を主張する中国に理解を示す発言をしたことについて、都内で記者団の質問に答えた。

「(中国側から『日本が盗んだ』と思われても仕方がないとは)言っていない。中国側がそう判断をするという可能性があると申し上げた」と釈明した。」

こうしたマスメディア報道に、事実を歪曲するイメージ報道が存在することに十分な注意が必要だ。

産経新聞が伝えた鳩山元首相の説明が真実に近いものであると思われる。

鳩山氏は、鳩山氏が示したように、

「中国側から『日本が盗んだ』と思われても仕方がない」

と述べたのではなく、

「中国側がそう判断をするという可能性がある」

と述べたのであると思われる。

したがって、鳩山氏の取材での受け答えは、「釈明」ではなく、「説明」である。

フジ・サンケイ、読売は鳩山氏を攻撃するが、こうした視野狭窄、偏狭なナショナリズムに基づく姿勢が、日本外交を屈折させて、日本の本当の意味の国益を喪失させる原因になる。


続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第600号「尖閣問題についての鳩山元首相発言について考える」
でご購読下さい。

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
検索フォーム
飯山一郎のお薦め
ガイアドクターのメタ診断 生命知の殿堂 現代医学と日本政治の病理を抉る! 独りファシズム つまり生命は資本に翻弄され続けるのか? 金融ワンワールド 地球経済の管理者たち
最新記事
miniPortal
リンク
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
 ▲TOP