fc2ブログ
飯山一郎のHPへ    大気拡散予測と気流予測  皇后陛下ご発言  超 少 食  玄米で乳酸菌  状況認識!  連帯拒絶!
飯山一郎の白蛇様
『文殊菩薩』  What?  Photo 末世の争乱近し.英雄出ず.ひたすら健康延命図るべし.

※ 一日一食は聖者の食事。一日二食は人間の食事。一日三食は動物の食事。 記 事    

長征80周年と習近平のチャイナ・ドリーム


1.png
チャイナ・ドリーム


今日は中国では長征80周年ということで中国共産党の大会が開かれ習近平が講話をしている場面がテレビで流れていた。長征とは1934年から1936年にかけて毛沢東を始めとする中国共産党の中核部隊が江西省瑞金から陝西省延安に至るまで約1万2500キロを徒歩で移動したことである。この過程で毛沢東が中国共産党における指導権を確立し、毛沢東のリーダーシップで中国共産党が政権を握る契機となった歴史的事件だ。

今日の長征80周年記念大会で、習近平は「チャイナ・ドリーム」と「二つの百年の計」という政策を強調した。「チャイナ・ドリーム」とはアメリカン・ドリームの中国版で、富国強兵・民族振興・人民の幸福を達成することである。「二つの百年の計」とは、一つが中国共産党成立100周年の2021年までに全ての人民が豊かな生活ができる社会を建設することである。もう一つは中華人民共和国100周年の2049年までに近代的で富裕な民主国家を作り上げることである。驚くべきことに中国が目指す民主国家の内容には普通選挙の実施まで含まれている。

ふと「ジャパン・ドリーム」「日本の百年の計」とは何だろうかと考えた。

中国の将来には夢があり、日本の将来は「ホ」のため悪夢しかない。
中国は百年の計があり、日本は「ホ」を解決する計画がない。
中国は豊かで幸福になり、日本は「ホ」により貧しく病的になる。
中国は民族振興だが、日本は「ホ」による民族絶滅が待つ。

私は中国の国家目標と、日本の国家の前途を比較して暗然とした。

野崎晃市(42)

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
検索フォーム
飯山一郎のお薦め
ガイアドクターのメタ診断 生命知の殿堂 現代医学と日本政治の病理を抉る! 独りファシズム つまり生命は資本に翻弄され続けるのか? 金融ワンワールド 地球経済の管理者たち
最新記事
miniPortal
リンク
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
 ▲TOP