fc2ブログ
飯山一郎のHPへ    大気拡散予測と気流予測  皇后陛下ご発言  超 少 食  玄米で乳酸菌  状況認識!  連帯拒絶!
飯山一郎の白蛇様
『文殊菩薩』  What?  Photo 末世の争乱近し.英雄出ず.ひたすら健康延命図るべし.

※ 一日一食は聖者の食事。一日二食は人間の食事。一日三食は動物の食事。 記 事    

電話帳のような厚さの百済・高句麗年表

百済歴史編年
姜維公編『百済・高句麗歴史編年』

今日、大連民族大学の研究室に送られてきたのは、長春師範大学の姜維公教授の編集した『百済・高句麗歴史編年』だ。

姜維公教授は古代の朝鮮族の歴史を研究している専門家で、中国の東北工程と呼ばれる歴史研究プロジェクトにも参加している。

姜維公教授は百済は吉林省吉林市周辺が起源で後に朝鮮半島方面に南下したとして、韓国の歴史家たちと論争を引き起こした。

姜維公教授によれば百済の語源は勿吉や沃沮などと同じ音MoJiから来ており、起源は扶余王の尉仇台にまでさかのぼるのだという。

年表では、既に散逸した『百済記』など古代の百済史書から記事を引用している『日本書紀』などの日本の文献も参考にされている。

百済・高句麗の位置を巡る歴史論争がヒートアップするのは、それが現在の朝鮮半島の支配権や領土問題にも影響を与えるからだ。

倭人の正体を探るために百済・高句麗年表にこれから当たることになるが、まずは電話帳のような本の厚さに驚いているところだ。



野崎晃市(43)

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
検索フォーム
飯山一郎のお薦め
ガイアドクターのメタ診断 生命知の殿堂 現代医学と日本政治の病理を抉る! 独りファシズム つまり生命は資本に翻弄され続けるのか? 金融ワンワールド 地球経済の管理者たち
最新記事
miniPortal
リンク
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
 ▲TOP