fc2ブログ
飯山一郎のHPへ    大気拡散予測と気流予測  皇后陛下ご発言  超 少 食  玄米で乳酸菌  状況認識!  連帯拒絶!
飯山一郎の白蛇様
『文殊菩薩』  What?  Photo 末世の争乱近し.英雄出ず.ひたすら健康延命図るべし.

※ 一日一食は聖者の食事。一日二食は人間の食事。一日三食は動物の食事。 記 事    

東アジアから出土する琵琶形銅剣

琵琶形銅剣の分布図
●は琵琶形銅剣の出土した場所

吉林省博物館に展示されていた琵琶形銅剣は、古代の満州・朝鮮・日本に共通して出土する特徴的な形の銅剣である。

琵琶形銅剣は中央が茎で剣身が葉のように広がる琵琶に似た形を有し、遼寧省で多く出土するため遼寧式銅剣とも呼ばれる。

分布は古朝鮮の勢力範囲と重なるとも言われており、朝鮮忠清南道扶余郡松菊里遺跡や福岡県今川遺跡などからも発見されている。

青銅器に含まれる鉛同位体の分析からは、遼寧省の錦西鉱山から採掘される銅が材料との説が有力だ。

制作された年代は箕子朝鮮から戦国時代の燕国の時代に当たり、はるか古代より同地域での交流があったことを物語っている。


野崎晃市(43)

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
検索フォーム
飯山一郎のお薦め
ガイアドクターのメタ診断 生命知の殿堂 現代医学と日本政治の病理を抉る! 独りファシズム つまり生命は資本に翻弄され続けるのか? 金融ワンワールド 地球経済の管理者たち
最新記事
miniPortal
リンク
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
 ▲TOP