ミャオ族の高床式倉庫

ミャオ族の高床式倉庫
最近、貴州のミャオ族出身の女の子と話す機会があり、ミャオ族文化と日本の類似性などについて話を聞くことができた。
ミャオ族の先祖は中国の神話に出てくる蚩尤という神だが、黄帝と戦い敗れたため、神話では悪鬼のような姿で伝えられる。
しかし、ミャオ族が自分たちは蚩尤の子孫だと誇らしげに名乗るところを見ると、ミャオ族にとっては英雄的な先祖らしい。
日本との類似性については、高床式倉庫がいまだに残っていることだそうで、高床式建物の写真をメールで送ってきてくれた。
高床式倉庫は日本の弥生時代のものにそっくりだが、沼地に建てて防火・防虫・防鼠とするために、高くなっているそうだ。
高床式倉庫のほかにも、高床式塔も村の東西に二つ建っているそうで、今は特産品が展示され土産物屋として使われている。
住んでいる住居も、近代的なコンクリートのマンションではなく、木造のログハウスのような住居で、どことなく懐かしさを感じさせる。
野崎晃市(45)