山に響く謎の鳴き声

不思議な音を聞くため山の中に集まった人々
貴州の山の中で牛がモーと鳴くような大きな音が響く動画が注目を集め、龍の鳴き声だとか、地震の前兆など議論となっている。
普段は人影が少ない貴州威寧県秀水鎮に、たくさんの人がこの不思議な音を聞こうと集まり、普段は静かな村が大騒ぎとなった。
この音の原因について、洞窟の中に落ちた牛の鳴き声とか、雷鳥に似た鳥の鳴き声など、動物の鳴き声であるとする識者もいる。
また、地下の洞窟の中を水や風が通る音とか、地震や地滑りの振動により発生する音であると主張する地質学者もいるようだ。
最近、貴州では地震が発生しており、地震の前兆であるとパニックになったが、当局は鳥の鳴き声であるとして沈静化を図った。
筆者がこの報道に注目したのは、2008年に日本語テストの文章の中で、これに似た現象に関する文章が出てきたことがあるからだ。
その文章では、この現象は「ダックロンの怒り」と呼ばれ、日本の学者により、火山の震動により発生する音であるとされていた。
学生から「ダックロン」とは何かと聞かれ困ったが、調べてみると大きな穴を意味する中国語「大窟窿」のカタカナ表記であった。
果たして、今回の現象の原因は動物の鳴き声なのか、それとも火山や地震などの地質現象なのか、しばらく議論を呼びそうだ。
野崎晃市(45)